先日、美彩を卒業した中学2年生の男の子がフラっと遊びにきてくれました。中学で部活に

専念したいと、小学校を卒業すると同時に退所した子です。退所後も3か月に一度くらいの

ペースで来てくれて、年下のびさいっ子たちの成長を喜び、それを帰りの会で話してくれ

ます。顔なじみのびさいっ子たちも彼が来てくれると、とても嬉しそうに、また、どこか

眩しそうに歓迎しています。

この日の彼の表情がどこか暗いと感じたのできいてみると、成績が下がってきてしまって

、自分ひとりではどうにもならないので、塾に通うことに。でも、塾に通い始めるとそれ

だけで安心してしまい、勉強に身がはいらないという旨の返事を返してくれました。もし

かするともっと大きな悩みを抱えているかも知れませんが、とりあえず、私の独自ではあ

りますが、勉強方法を少しだけ伝授し、保護者様に今日の事をご報告させていただきま

した。

退所してしまう子の心の中には少なからず、美彩が嫌だ・行きたくないといったようなこ

とがあるに違いありません。

でも、こうしてたまにでも、遊びにきてくれるということは、好きだ・楽しかったという

思いも抱いていてくれた証だと、とても嬉しい気持ちになります。そしてさらに、自分の

気持ちを話してくれるということは・・・本当に幸せなことです。

療育支援 放課後等デイサービス 美彩‐びさい‐小田急相模原

放課後等デイサービス 美彩 小田急相模原は、発達障がいのある児童のための放課後等デイサービスです。小田急相模原駅より徒歩3分!