2022.05.31

5月のミニ知識です。

           ミニ知識   2022.5月             

 1 5/02(月)  メガネのくもりとマスク

 2  06(金)  江戸時代、治安は極めて良かったらしい!

 3  09(月)  卓球の試合中にタオルを使っていいのは?

 4  10(火)  かたつむりがコンクリート上にいるのには訳がある!

 5  11(水)  マックの人気バーガー、順位の発表です

 6  12(木)  水分補給のすすめ

 7  13(金)  LINE,SNSの怖さ!

 8  16(月)  クイズ・・・日本で一番消費されているのは?オカピは何科?

                咳は一回何カロリー?

 9  17(水)  イカの足は実は何本か?

10  18(水)  正座しても足がしびれない方法と座り方

11  19(木)  五月晴れっていつ?どんな晴れ?

12  20(金)  イカに骨がないのはなぜかな?

13  23(月)  この中で横浜発祥だったのはどーれだ?

14  24(火)  とうもろこしの粒は、必ず偶数(2で割れる)なんだって

15  25(水)  クイズ・・・高級ティッシュは〇〇〇?ティッシュの始まり

                キャラメルは何故ギザギザしているのかな?

16  26(木)  イカはなぜ烏賊とかくのかなぁ?

17  27(金)  相模湾のすばらしさ!

18  30(月)  フリーターって何だ?

19  31(火)  クイズ・・・ゲリラ豪雨はどの程度で止むか?

                缶とペットボトル、どちらが長く保存できる?

                はさみの切れ味を復活させるある物とは?

ここまでで、186ミニ知識です。

療育支援 放課後等デイサービス 美彩‐びさい‐小田急相模原

放課後等デイサービス 美彩 小田急相模原は、発達障がいのある児童のための放課後等デイサービスです。小田急相模原駅より徒歩3分!