夏休みが終わって!
今年の夏休みは、今まで以上に最もびさいっ子たちの成長を感じた素晴らしい夏休みでした。
具体的には・・・、
・おやつ作り
おやつ作りは、びさいっ子が最も楽しみにしている企画です。今年はパンケーキを作りアイスをトッピング。アイスを上にのせるとテンションアゲアゲ⤴
なんちゃって餃子やなんちゃってピザでも調理前の段階から清潔さと火傷などの怪我に留意しながら、ゆずりあって料理を楽しめました。
・第5回目になる夏祭り(7月・8月に1回づつ開催)
焼きそば・フランクフルト・アイスにポテトチップの屋台を設えました。
ゲームでは、射的・輪投げ・ゲートボール。点数の高いびさいっ子から景品選びをしました。
その中で「これはあの子にとっておいてあげよう」など、お祭りや催しに参加できなかった(その日に)子を自然に思いやる言動が多く見られました。
・レク大会
夏祭りの後にびさいっ子たちが自分たちで企画したレク大会を、10日間連続で大いに盛り上がりました。リーダーになったびさいっ子がゲームをパソコンで検索し見つけた「スタンドアップゲーム」は大盛り上がり⤴⤴ 指導員も子供時代に戻り一緒に楽しみました♪
そんな中、「簡単だし面白いから一緒にやろう」と優しく誘ってくれるびさいっ子たちのお陰で、苦手意識からレク大会に参加したくないというびさいっ子がいなくなりました。
・いつもは、指導員が帰りの会で行っているミニ知識
中学生が会話のなかで「ミニ知識やってもいい?」と自らミニ知識を3日間にわたって担当してくれました。そこから人前に出ることが恥かしかった小学生もチャレンジするようになりました。
・スゴイ質問(1)
どうしたら語彙が豊かになるかを質問してくれる子がでてきました。
・スゴイ質問(2)
豊富な知識を身につける方法を質問してくれる子が出てきました。
これらの他に景品として素敵な品を寄付して下さった保護者様、手作りの景品を作ってくれたびさいっ子・企画・進行してくれたびさいっ子への感謝の気持ちを皆が嬉しそうに、はっきりと口にしてくれました。
今年の夏休みはいつも以上に「楽しい」の連続で終わりました。
「もう夏休み終わり?」「少し寂しい気がする」・・・指導員全員の感想です。
0コメント